2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

①ダイノジケツメイシのサイトにいけばプロモを全部見れるかと期待したら残念。ほんのちょっぴりだけでした。歌の大辞典のほうが見れた気がする。プロモでは「う〜、大!!」を普段より可愛くやっていたような(笑)全部見るにはどうすれば??? ②劇団ひとり金…

セブン

前に読んだ踊る大捜査線の解説本に設定が似ている(似せている)みたいに書いてあって、実際ドラマの中にもそんなセリフがあるし、一度見たいと思っていた映画。 スプラッターものって苦手なんだけどこの映画はビビリながらも何とか見れた。ただ怖いだけじゃな…

今日は1日中ごろごろビデオ見たりパソコンをした。目が疲れた。

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィーク初日。 お墓参りに巣鴨まで行ってきた。巣鴨人多すぎ。気温のせいもあるけど人の熱気もすごかった。まわりお年寄りばっかりだけどみんな若いよ(笑) 今日の人出はディズニーシーに勝ったんじゃなかろうか?それにしても今日のディズニーシ…

光とともに・・

先週から見ていて第3話。 障害者福祉論の先生の勧めで見始めたんだけどこれが面白い。 小林聡美が出ている時点で面白いだろうとは思っていたけど、他のキャストも個性的な人ばかりで“意外と井川”も出ているし、大倉孝二も出てるし、ふたりは夫婦だし。市川…

今日友達とかっこいいと思う芸人について語った。その友達は私と同じく趣味が人とちょっとずれているので話が合う。でもこのお題(?)は悩んだ。どうやら私は芸人は小太り系が好きみたいで、(例えば、品川庄司の品川さんとかロバートの秋山さんとか。)し…

ゴールデンウィーク

明日から7連休だよ。 嬉しいんだか悲しいんだか。予定がらがらですることないよ。 どうしよう。何しよう。有意義に過ごさなくちゃもったいないけどお金も無いから出かけられないしな。遊ぶ相手もいないしね。する事無いな〜って思っているうちに終っちゃい…

日本語

最近まともにしゃべられなくなってきた。ボキャブラリーも乏しい。こうやって文を書くのもあまりの言葉の知らなさに伝えたい事の半分も書けていない気がする。 近頃の口癖は、「でも」と「なんか」。打ち消すわけでもないのに接続詞にやたらと「でも」を使っ…

センセイの鞄

ビデオに録っておいたのがやっと見れた。 家族の評判はよくなかったから期待しないで見たらこれがけっこうおもしろかった。 小泉今日子の小説を読んでいるかのようなナレーションもよかったし、ちょっともやがかかったような映像も物語の空気感も素敵だった…

①矢井田瞳ヤイコのChapter01とマーブル色の日いいね。今の私の中でかなりキテます。 学校行く時に聞いてるんだけど、うちの学校は山の中だからその自然の風景と曲がマッチしていてかなり浸っちゃってます。自転車に乗ってる時はChapter01…

うちのパソコンがバグった。妹が触る時におかしくなるんだよ。 もう直らんのかと思って半泣き。 でも、何とか無事復活。 俺パソ欲しいよ。

CASSHERN

見に行ってきました。 一言で言うと戦争映画だと思った。 原作は何年も前のアニメなのにストーリーがこんなにもタイムリーに感じてしまう事がとても悲しかった。 戦闘シーンの惨さに眼をつむってしまうこと数回。(おかげでTAKUROさんとHISASHIさんを見逃し…

サッカー

何はともあれ女子日本代表アテネオリンピック出場決定おめでとうございます。今日の試合を見て単純に感動しうるっときてしまいました。 スポーツを見るとえもいわれぬパワーにいつも涙が止まらなくなるんだけど今日の試合もそんな感じでした。 サッカーを見…

DRIVE

私やっぱり柴崎コウダメだわ。なんか無理。ごめんなさいって感じです。 映画自体は面白かった。ストーリーもよく出来てるなって思ったし、役者さんたちがみんな演技が上手いからどんどん話に引き込まれていった。 それに私の好きな人が出てくるから見てて嬉…

みなさんのおかげでした。

TV

関根さんって何であんなにものまね上手なんだろう?もう、おもしろすぎるよ。おなか痛いし。 関根さん大好き。関根勤がお父さんだったら最高なのにな。

サークル

いいサークル見つけちゃったよ。 その名も「工芸を楽しむ会」陶芸とか七宝焼きとかいろいろするみたいで今日は体験入部としてシルーバーリングを作ってみました。 これが楽しくって。出来た時の感動もあったし満足。 かなり集中してやったからあんまり周りの…

荒川良々が表紙の雑誌を発見!!ありえない。これはあんびりーばぼーな出来事です。 しかも好きな男ナンバー1だとか。良々を表紙にしようと決定したであろう編集長に敬意を表したい。 思わず買ってしまおうかと本気で悩んだもん。 この雑誌ツボだわー。

日曜日映画を見に行くつもり。 何を見るかは未定。 何かいいのやってないかな。ミニシアター系? そろそろ当たりの映画が見たいよなぁ。

中学の時の先輩に遭遇。 なんとなく気まずい。気まずい。 理由はこの前先輩の暴露話を友達から聞いてしまったから。 うへ〜。気まずいったらないよ。 明日は話しかけてみようと思う。テンション高めで。

GUNS&TALKS

ついに借りてきちゃったよ。 もうこれは予想以上に面白かった。 スピードもあるし、台詞も面白いし。まさにタイトルどうりGUNS&TALKS!! アクションコメディーっていうジャンルになるのかな。 でも笑いだけじゃなくてきっちり決める時決めててカッチョよか…

愛し君へ

最初はありゃりゃって感じだったけどまぁよかった。 初回ってこともあって伏線ばかり張られてて何のことだか分からないことがありすぎたけど、それが徐々に解けていくのもお楽しみってことかな。 ただ自分がテンポのよい話を求めているのか、藤木直人が出て…

愛し君へ→菊亭八百善の人びと

愛し君へを見るはずが妹がビデオにとっていたため母に菊亭八百善の人びとに変えられてしまった。しかも一緒に見てしまった。 これが結構おもろかった。設定は昭和なはずなのに夏川結衣の言動がどうも平成なんだよな。昔なのに、夫を叩くっていうのもアリなの…

英語

すこぶる苦手な英語は先生も最悪だった。 ケース1:ぐだぐだ 本人は丁寧に説明しているつもりなのか分からんが、ぐだぐだぐだぐだ同じことを繰り返し言って結局何が言いたいのか伝わってこない先生。 しかも声が小さいのがさらに最悪。 はっきりしゃべろー…

冬のソナタ

3話だよね。やっと年相応の年齢になって安心(笑)チュサンだっけ?ヨン様演じる彼は高校生の時のほうが私は好きだな。 メガネ好きだけどあの髪の色はないな。 プロポーズも一昔前な感じなのね。なんか笑ってしまった。それにしてもサンヒョフ?彼は終始可哀…

ホームドラマ!

昨日感想を書くつもりがうっかり書き忘れてしまったので今日に。 今までにない設定の話で見る前から気になっていて、初回はその期待を裏切らない流れでよかった。 ただ2時間はちょっと疲れた。普通どんなに長くっても90分が妥当じゃないの?単発でもない…

 けめ

友達から「けめ言葉」を教えてもらった。なんでも言葉の間にけめを入れるだけといういたってシンプルな言葉。 例えば、「この服、高くない?」をけめ語で言うと、「この服、たけめかくない?」というらしい。これでちゃんと使えているのか分からんが。なにせ…

いやー、今日は歌った、歌った。 久しぶりにカラオケで満喫してしまいました。 友達4人で行ったんだけど、カラオケはその人の趣味が出るから4人とも歌うジャンルがバラバラで面白かった。 ビジュアル系が好きな子が熱唱してた歌の大半は知らない歌手で勉強…

CM

ツタヤCMを見た。半額じゃん!! 私はこの日を待ってたんだよ。ミスドもそうだけど、一回安くされちゃうともうその値段以外じゃなかなかお金出せなくなるんだよね。いっぱい借りたいのあるから借りられちゃう前に借りにいかなきゃだわわ。 ユニクロのCM…

ホームドラマ!

あっつ、今日はホームドラマ!の初回だよ。ビデオにばっちり予約しておきました。 生で見ないのかよって話だけど、明日ゆっくり見るんだもん。 それと、新聞のテレビ欄!ユースケさんの名前がユースケサンタマリアになってたよ。正しくはユースケ・サンタマ…

笑いの金メダル

見ました。 でも今までのお笑い番組となんら変わらない感じで残念。 なかでもエンタの神様に似てる気がした。あの番組好きじゃないからな。 なんでもそうだけど、漫才とかコントをやってる最中にそれを見てる司会者が映る番組は一番いや。いや、今見たいのは…