授業で論文を書くため若者言葉について調べたら膨大な数に頭が痛くなった。うへっ。

若さがないなと思っていても言葉だけはしっかり若者言葉を使っているんだと思った。

「全然+肯定」なんて最初は誰がそんな言葉使うものかと決めてたのにあれよあれよと周りに浸透していくうちに気付いたら私も使っていたもんな。
ほかにも口癖になっている、「なんかぁ」「とか」などなど。曖昧な言葉も若者言葉の特徴らしい。

出来るならば綺麗な日本語を使いたいものだけど若者言葉が氾濫する日々の生活の中で直すのは至難の業だと思う。

若者言葉を使っている自分がそれをまとめられるのか不安になってしまった。気が重い・・。