アイデン&ティティ

今日は久しぶりに映画を見に行った。


本当は「ゼブラーマン」が見たかったんだけど、もう終っちゃったし。もっと早く翔さん見に行けば良かったなぁ。少し後悔。


タイトルは、「アイデン&ティティ
すごく気になっていた映画。
ゼブラーマンを見たかったってこともあってクドカン脚本を選んでみたって理由もある。
でも一番の理由は、私の中で今一番HOTな俳優「大森南朋」が出ているっていうこと!かなりきてます。


大森南朋、ホントに好きなんだわ。TVではけっこうまじめ系の役が多いからそういう役しかやらないのかと思ってたら、おっとどっこい違うじゃないのさ。いろんな表情を持っている大森さんに今、夢中であります。
「サル」も見たい。ビデオ借りられないかな。



そんな訳で見に行ってきたんだけど、ちょうど最終日で人が少なくっていい場所で見れて良かった。

感想はというと・・・、

元ゴイステの峯田さんが初主演、初映画で頑張ってたね。たぶん演技も初めてなんだと思う。だから「演技してます」ってのじゃなく素の感じでしゃべっていて良かった。
でも、なぜにアフロだったのか疑問。ま、似合ってたけど。
私はゴイステ聞いたことないからよく分からんのだけれど、(周りの人たちの中ではかなり好きな人多い)きっといい歌を唄うってたんでしょって思った。だって、映画の中で歌ってた歌も良かったもん。ゴイステもサントラも今度借りてみようかな。

麻生久美子の演技って「赤影」で見たぐらいでよく覚えてないんだけど、ナチュラルな感じなんだね。それでいて、しゃべり方(話し方)に独特の雰囲気がある。彼氏の事を君って呼ぶのには???なんか違和感を感じた。 たまにフッて笑う顔がかわいかった。

マギーさんが出てくる場面は笑った。にやにやと笑ってしまった。関係ないけど、この話の中のマギーさんがダンディーに見えた。なんかかわいかった。

話は青臭さ120%って感じで正直ひいてしまう場面も多かったけど、一緒に見に行った友達曰く、「バンドマンなんてこんなのばっか」らしい。そうなのかぁ。ある意味これがリアリティーというものなのかもね。
でも、途中途中に出てくる言葉にはじーんときた。あれって、ボブディランの歌の歌詞かなんかなのかな。

そう、ボブディラン!!誰がやっていたのか最後まで不明だったけど、私にはノッポさんに見えてしょうがなかった。なつかしー。。(ノッポさん。元気にやっていらしゃるのでしょう??)最後にしゃべるけど、めちゃくちゃ日本語じゃん(笑)一体誰なんだー。

まあ、なんだかんだ言って、結局は大森さんにくぎ付けだったけど。だって、サングラス姿も素敵なんだもん。マギーさんのとこのバイトで一緒に働いてたシーンで、お客さんに焼き鳥の味を聞き忘れて適当に「みそ。」って答えるところがめちゃキュンってなった。



井筒さんぽくやると、星「☆☆」ぐらいかな。むしろ気持ち1.8ぐらいで。ラストにもう少し展開がほしかったんだよね。間延びした感が否めないな。



最後に言わせてほしいのが、パンフレットの値段!
せっかく買おうと思ったのに、900円なんて!!高い!!!高すぎるよ。いつからパンフレットってそんなに高くなったの??せめて出せるのは700円までだよ。で、結局買いませんよ。いや、買えませんよ。まったくトトホでやんした。