姫が愛したダニ小僧


29日に行ってきました!天王洲アイルには初めて行ったんだけど、品川駅から歩いて15分でいけるってんで歩いてみたら1時間以上も…。見る前からグダグダ。。

気を取り直して軽めに夕飯食べてちょっと休んで、いざ会場へ!!

ユースケさんへのお花は水野美紀さんやツヨポンからもありました。

劇場はものっそい高級感漂うところでした。コクーンを思い出した。席は3階で遠いんだろうなとはうっすら分かってたけど、席に着いたら高いーー!あららー私の肉眼じゃ舞台の影すらぼんやりしか見えん!こんなんじゃユースケさんの顔が見れん!!ケチってA席にするんじゃなかった!!なんて後悔。

だけど全体を見渡せるって意味では良かったのかもね。


肝心の舞台はというと・・・これがめちゃくちゃ面白かったのさ☆
前回の岩松さんのはさっぱりわかんなかったけど、これはわかりやすさ満点でぐいぐい引き込まれてしまいました。
ってか面白い!
本編とかけ離れたところで起る腹筋さんのギャグとか最高だ!腹筋さんを見るのは2回目だけど今回はホームゲームって感じでのびのびやってたから余計魅力満載だったのかも。一人芝居みたいになってみんな休憩してるのとかありえないよね(笑)ユースケさんなんて素で笑ってたよ。
橋本ゆうじ君も笑った笑った。登場でスキャットマン歌ってる時点でノックアウト。その後は動く度に、出て来る度に爆笑。ズラ取った時の後ろの毛も気になったわ〜。
あと、お客さんが出演者の一人になるのも新鮮で面白かった。最初はなんでご年配の方を探してるのかと思ったら島ジジイだったとは。おいしすぎる。ユースケさんとの絡みがあるなら私も名乗りをあげたかったけど、3階だし、♀だし。一応。

で、なんていっても最後の歌ですよ!!
みんな出てきたのに、あれ?ユースケさんいないじゃん!!?なんて思ったら、しっかり最後に登場!まさかまさかと思ったら、歌ってるよぉぉ!!ライブっぽく大きめの音でノリノリ♪
うわー!舞台見て笑って笑ってテンション興奮状態だったけど、ユースケさんの歌聞いたらますますテンション上がったよ↑↑↑ホントにホントにカッコよかったvv思い出すだけでも動機が…
カーテンコールでは案の定仕切ってたね(笑)投げキッスとかしちゃったりして…もう照れるじゃないかー(ぇ でも3回も出てきてくれて嬉しかった。みんな総立ちです。ちょっと泣きそうになってしまった。

3回目のカーテンコールの時、しきりに時間を気にするユースケさん。そんな時間過ぎちゃってるの?と思って終わってから携帯見たら9時45分。すごーい!3時間近くもやってたなんて!!原因は腹筋さんのアドリブかな?なんて気もするけど、長くやってたっていう気が全然しなかったのは腹筋さんのお陰でしょ!みたいな。みたいなね(笑)

あーあまだまだいっぱい面白かったところはあるんだけどね。っていつもこの手法。。大路恵美のキャラの濃さとか髭の後藤さんとかいろいろね。


いやー、ホント楽しかった。もう一回ぐらい見に行きたいなー。あのユースケさんの歌聞くだけでも価値あるって。MA・JI・DE!(爆


東京公演は31日までみたいだけど、まだまだ地方公演が残ってるとのこと。暑いですけどみなさん体壊さず最後まで走りきって下さいねーー。特にユースケさん!ふぁいとっ!