サークルで製作体験として江戸切子の模様付けをやってきました。
まず肝心のデザインを決めなくちゃいけないんだけど、どうもこういうセンスがないようでなかなか決まらず、ハートにするという最悪なことに。
しかもカーブを削るのが難しいからガタガタなハートが出来上がってしまった・・・
なんで素人って出来ないくせに難しいのに挑戦してしまうんでしょうか。バカだー自分。

ま、最後はなんとか誤魔化し誤魔化しで形になったかなーと。

ってことで完成品です。

お見せするのも恥ずかしいんですが見せちゃいます☆でも外から見るよりも内側から見たほうがちゃんと線がくっきりはっきり出てキレイなんですよー。

せっかく頑張ったので北海道で吹きガラスの体験で作ったコップにヒビが入って使えなくなっちゃったのでその代わりに使おうかなーと。でもこのコップでアクエリ飲んだら微妙だった。。切子で飲むのは酒だーね!